自動車部品関連動向 2025/4/7
自動車部品関連動向 2025/4/7

自動車部品関連動向 2025/4/7

新事業

アイシン ペロブスカイト太陽電池の社内実証を開始    2025/3/31

 アイシンは、2025年3月より安城工場でペロブスカイト太陽電池の社内実証を開始したと発表した。アイシンのペロブスカイト太陽電池は、薄ガラスを使用したフィルム構造となっていて、高い耐久性を特徴としている。実証では安城工場敷地内施設の壁面や屋根にペロブスカイト太陽電池を設置し、システム発電評価や施工性評価、系統連系による運用評価を行う。2025年9月末に約30kWの発電容量を見込む。アイシンは、ペロブスカイト太陽電池の設置個所を増やし、社内外での実証を推進し、早期の実用化を目指すとしている。

M&A、出資

マブチモーター 樹脂ギアメーカーを子会社化  2025/4/1

 マブチモーターは、樹脂ギアメーカー オービー工業(大阪市)の全株式を取得し子会社化したと発表した。オービー工業は、精密樹脂ギアを含む工業用プラスチック製品を金型から射出成型まで一貫して設計製造を行っている。マブチモーターは、オービー工業の精密ギア製造技術・製品を取得することで、モータとの一体ユニットの最適化を行い顧客への提供価値を高めるとしている。子会社化に伴いオービー工業の名称はマブチオービーギアシステムに変更された。

体制

ブリヂストン スペインでの生産能力を縮小     2025/4/1

 ブリヂストンは、グループ会社であるブリヂストン・イスパニア・マニュファクチャリングが、農機用およびトラック・バス用ラジアルタイヤを生産するスペイン・カンタブリア県のサンミゲル工場とトラック・バス用ラジアルタイヤを生産するビルバオ・バスク県のバサウリ工場の生産能力を縮小し、従業員の解雇を行うと発表した。欧州のタイヤ業界の構造変化への対応を理由としている。

小糸製作所 中国子会社を清算 2025/4/1

 小糸製作所は、中国福建省福州市にある連結子会社福州小糸車灯を解散し、清算手続きを開始すると発表した。中国自動車市場でのEV化の進展に伴い、日系自動車メーカーの販売が急減速し、回復が見込めないことから過剰となっている生産能力の最適化を行う。小糸製作所は中国で福州小糸のほか、広州小糸、湖北小糸があり、今後2社で日系メーカーへの供給および中国ローカルメーカーへの受注拡大を図るとしている。

テイ・エステック インドに合弁会社を設立       2025/4/4

 テイ・エステックは、インドのクリシュナグループと、インドでの合弁会社を設立すると発表した。成長するインド自動車市場で、マルチスズキ向け四輪車用シートなどを製造しているクリシュナと、インド・ハリアナ州グルガオンにシート開発および自動車部品製造の合弁会社Krishna TS Tech Autoを設立する。TSテックは、インドで高い製品競争力を持つクリシュナと合弁会社を設立することで、インド国内の自動車メーカーなどの新規顧客、商圏獲得に向け活動を行っていくとしている。

愛三工業 長崎総合科学大学と共同研究講座を開設    2025/4/4

 愛三工業は、長崎総合科学大学と「次世代EVエネルギーシステム愛三工業共同研究講座」を開設したと発表した。EVに搭載される双方向電力変換器およびその制御技術を共同で研究開発を行う。

ニュースウォッチ

  • マレリの返済猶予延長 銀行団、再建策まとまらず4度目 2025/3/31
  • パイオニア、26年からインドで生産開始 2025/4/1
  • 住友ベークライト、車載ガラス代替樹脂材料を開発 2025/4/2
  • 武蔵精密、部レベルの組織廃止 意思決定を迅速化 2025/4/2
  • 武蔵精密、二輪車向け電動ユニットなど新規事業の売上高を2030年に1000億円超2025/4/4
  • JFEスチール、倉敷地区の高炉1基休止 2025/4/4

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です