技術、製品
豊田合成 超薄型車載エアコンレジスタを開発 2025/3/12
豊田合成は、車載エアコンの薄型送風口「レジスタ」を開発したと発表した。近年、車内の解放感や前方の視認性向上のため、インパネ部の省スペース化要求が高まっている。従来のレジスタは複数枚のフィンで風向きを変える構造のため、製品高が高くなりインパネ部が嵩張るなる要因となっていた。豊田合成は、独自の風向制御機構をレジスタに付与し、開口部を狭めても風力を損なわず風向きを調整可能にすることで、製品全体の厚みを40%薄くした。開発製品は、トヨタが中国市場に投入したbZ3Xに採用された。

明電舎 産総研と共同でSiC CMOSパワーモジュールによるモータ駆動を実現 2025/3/12
明電舎は、産総研と共同で、SiC CMOS駆動回路を内蔵したSiCパワーモジュールによるモータ駆動を実現したと発表した。SiCパワーデバイスは低速スイッチング動作のみで用いられていて、本来の性能を十分に引き出せていない。今回、産総研と明電舎は、現行のSiCパワーモジュールをSiC COMSパワーモジュールに置き換えるだけで、モータシステムの信頼性向上と共に、スイッチング動作時のエネルギー損失を約10分の1に低減することができた。
従来、高速スイッチング動作を実現するためにはノイズ影響による誤作動リスクがあったが、研究では独自の駆動方法を開発しノイズ低減を図った。また、オフからオンへのターンオン波形、およびオンからオフへのターンオフ波形のスイッチング動作はそれぞれ72V/nsと85V/nsであり、従来のSiCパワーモジュールに比べて約10倍の高速が確認され、スイッチングロスは約10分の1に低減できることを実証した。今後、モータシステムの省エネルギー性能実証、スイッチング動作の更なる高速化に取り組むとしている。

新事業
椿本チエイン エンジンドローン事業に参入 2025/3/11
椿本チエインは、エンジンドローンの製造・販売事業に参入すると発表した。曾澤高圧コンクリートが開発を進めるエンジンドローン「AZ-250」の独占製造・販売ライセンス契約を2025年1月に締結した。2030年の商用販売開始を目指す。AZ-250は、ガソリンエンジン搭載で、最長飛行時間7時間、50kgペイロードで約1時間の連続飛行が可能な全天候型機体で、電動ドローンに対して長時間での飛行が可能だ。物資輸送やインフラ点検、広域物流などでの展開が期待される。椿本チエインは、2025年4月より新事業開発センター内に専門チームを設置し、エンジンドローンおよび離発着用ドローンポート・運搬装置などの周辺装置の生産・販売体制を構築していくとしている。

NOK ウエラブルエコーセンサを共同開発 2025/3/12
NOKは、熊本大学発の医用超音波診断装置開発スタートアップ・サーモンテックと共同で、医療・ヘルスケア・スポーツ分野向けのウェアラブルエコーセンサを開発すると発表した。近年、健康管理、リハビリ、スポーツトレーニング分野でリアルタイムに身体状態を計測する技術要求が高まっている。NOKは、保有するゴム材料・加工技術およびフレキシブルプリント基板(FPC)技術を活用し、サーモンテックのゾルゲル複合圧電体技術と組み合わせ、柔軟性と耐久性を持つエコーセンサを開発する。両社は超薄型・軽量ウェアラブルエコーセンサを2026年に医療機器として上市し、さらにクラウド上でのデータ活用やAI解析との連携も視野に入れているとしている。

体制
ニデック インバータ事業を吸収 2025/3/10
ニデックは、2025年5月1日を効力発生日として、子会社であるニデックモビリティより吸収分割によりインバータ事業を継承すると発表した。条件として、ニデックモビリティとニデックエレシスの間で締結した合弁契約に基づき、2025年4月1日に吸収合弁の効力が発生することとしている。ニデックモビリティの前身は、オムロンオートモーティブエレクトロニクスで、2019年に日本電産(現、ニデック)がオムロンから買収した。ニデックはニデックモビリティのインバータ事業を取り込毛ことでeAxleの開発、生産の効率化を図る。
三井ハイテック 中期経営計画公表 2025/3/11
三井ハイテックは新中期経営計画を発表した。グループ事業構造としては、電子部品で安定的にキャッシュを創出し、成長する電機部品でグループを成長させるとして、拡大する電動車市場に積極的な投資を行う。2025年1月期の電機部品事業売上高1,551億円を2028年1月期には2,340億円まで拡大させるとしている。成長戦略としては欧米を中心とした投資を行い、特に2025年9月に量産体制が確立する予定であるメキシコ新拠点での北米市場需要拡大を取り込む。

統計
ニュースウォッチ
- フタバ九州が下請法違反 金型無償保管、公取委が勧告 2025/3/7
- 豊田合成がエアバッグ生地の端材でサウナハット共同企画 2025/3/8
- ヤマハの車載音響装置、トヨタの中国向けEV「bZ3X」に 2025/3/11
- エイチワン、インド連結子会社 現地メーカーへ3月末に譲渡 2025/03/11
- 河西工業、樹脂部品の外観不良 発生メカニズム解明の新手法開発 2025/3/11
- タチエス、タイ工場拡張 東南ア事業が成長軌道に回帰 2025/3/12
- ミネベアミツミ、インドで二輪車ビジネス展開へ2025/03/12
- パイオラックス、EV・ADAS向け専用工場を真岡に 2028年以降大型受注見込む 2025/03/12
- SIP、再生プラの資源循環システム確立へ トヨタ系が協力して自動車部品へ 2025/3/13
- 豊田通商、米リサイクル企業を買収 1344億円で 2025/3/14